技術士第二次試験(建設部門・コンクリート)に向けて書いた記事のリンクをまとめておきます。
順次更新していきます。めざせ一発合格!
コンクリート全般
各種コンクリートの定義、施工上の問題点、材料上の問題点、養生上の問題点、問題点に対する対策
暑中コンクリート、寒中コンクリートおよびマスコンクリート
1.暑中コンクリート、寒中コンクリート及びマスコンクリートの定義、施工時・養生時の留意点、対策について
高強度コンクリート
高流動コンクリート
3.高流動コンクリートについて(定義、ニーズ、問題点、現状と今後の開発)
プレストレスコンクリート
プレキャストコンクリート
5.プレキャストコンクリート製品について(メリット、現状と普及に向けての課題)
コンクリートのひび割れ低減
コンクリートの品質管理
7.中性化、アルカリ骨材反応、塩化物イオンの侵入、凍結融解、化学的侵食によるコンクリートの劣化機構と対策
8.水和熱、沈み、乾燥収縮、ブリーディングに起因するひび割れの原因と対策【技術士・建設部門 コンクリート】 - 思考酒後
生産性向上に関する事項
12.コンクリートの生産性向上についてコンクリート工学と私見を織り交ぜて
www.think-and-try.xyz
法律関係・基準関係
13.建築基準法の「性能規定化」と主要部に用いられる材料のルール
耐震関係
電気防食工法の基礎をまとめています。
20.RC巻立て工法・鋼板巻立て工法の設計上・施工上の留意点について
▽過去問に対する回答の基礎的な部分をまとめました。個人的にはこういう回答が求められていると考えています。
維持管理
過去問の回答例
自分なりに過去問に対する回答を作成しました。自己責任で参考にしていただければと思います。
23.【H28・設計、回答例】外部拘束による温度ひび割れ発生メカニズムと抑制方法2つとその留意点
24.【H28・設計、回答例】曲げ破壊とせん断破壊についてメカニズム・特徴を示し、脆性的な破壊を防止するために必要な設計上の留意点
25.【H28・設計、回答例】アルカリシリカ反応、塩害、中性化から2つ選び、劣化メカニズムと新設時の対策
26.【H29・設計および施工、回答例】プレストレストコンクリート構造物特有の初期欠陥1つとその発生原因、構造物に与える影響、設計上および施工上の留意点
27.【H29・設計および施工、回答例】スランプを大きくする場合の配合設計上および製造・施工上の留意点
28.【H27・耐震補強、回答例】既設コンクリート構造物の耐震補強について
29.【H29・耐震補強、回答例】設計図面のないコンクリート構造物の耐震補強
30.【H28・耐震補強、回答例】作用荷重増大による損傷に対する耐荷力向上を目的とした補強について
その他