思考酒後

自分に入ってきた情報を定着、深化するために文章化

MENU

一級建築士:①計画の自分用辞典

あ行 う:卯建(うだつ) 妻壁を屋根面より高く突き出し、小屋根を付けた部分のことで、建築物の装飾としてだけではなく、防火性能を兼ね備えている。 え:エアフローウィンドウ エアフローウィンドウは二重のガラス間にブラインド等の遮光装置を設置し、空…

一級建築士:②環境・設備の自分用辞典

あ行 い:一酸化炭素の許容量 空気中の一酸化炭素濃度が1%を超えると数分間で死に至る。 空気中の一酸化炭素濃度が0.1%を超えると体に症状が現れ、数時間で死に至る。 空気中の一酸化炭素濃度の許容値は0.001%である。 い:色についてのいろいろ 色度:色相+…

一級建築士:全計算問題

解法が開放されるのが嫌だったので、直前まで後回しにしていた計算問題をそろそろガチろうと思ってブログにまとめます。 他の人のことは知りませんが、「自分が見返して、その記事さえ見返せば必ずその例題が解けるようになるブログ」を作り込みたいと思いま…

一級建築士で出題される生コンの知識【JIS A 5308】

生コンの種類 生コン(正式名称:レディミクストコンクリート)の種類は①普通コンクリート、②軽量コンクリート、③舗装コンクリート、④高強度コンクリートがある。 圧縮強度の合否判定 圧縮強度の合否判定は以下のとおりである。 ・①1個の試験結果は呼び強度…

一級建築士:英語いろいろ

B BCP:Business Continuity Plan 企業が災害や事故で被害を受けても、重要な業務が中断しないこと、中断しても可能な限り短い期間で再開することなど、事業の継続を追求するための計画のこと BEI:Building Energy-efficiency Index 省エネルギー性能指標の…

一級建築士:数字いろいろ

こちらも参考にどうぞ www.think-and-try.xyz www.think-and-try.xyz 1以下 1/5:杭の荷卸し位置 既製コンクリート杭の荷卸しは、杭の両端から杭の長さの1/5の位置付近の2点で支持しながら、杭に衝撃を与えないように行った。 1/8以下:建築物の高さ、階数…

一級建築士:トラスにおける部材に生ずる力、例題5(構造)

部材ABに生ずる力を求めよ。引張を「+」、圧縮を「-」とする。 解いてみた。 反力を求める。 ΣM2=0=2PL+4PL-7V1×L V1=6/7P、V2=8/7P、H2=0 トラスを切断する。 部材ABを横切るように切断する。 鉛直方向のつり合いから部材ABの鉛直成分が1/7Pであることが分…

一級建築士:転倒曲げモーメントの検討、例題2(構造)

水平力Fが作用する場合、剛体が浮き始めるときの水平力に対する重力Wに対する比率α=(F/W)は? 解いてみた。 A点まわりの曲げモーメントについて考える。 浮き上がるのは時計まわりの曲げモーメント≧反時計まわりの曲げモーメントである。 ここで時計まわりの…

一級建築士:崩壊荷重・不静定構造物、例題4(構造)

崩壊荷重P、1階の右側の柱に作用するQc、1階の右側の反力V、2階の梁に作用するQbを求めよ。 ただし、梁、柱の全塑性モーメントはMpとする。 解いてみた。 ①崩壊荷重を求める。 ΣMθ=ΣPδにより、崩壊荷重Pを求める。 ΣMθ=6Mpθ ΣPδ=Pδ1(1階)+Pδ2(2階) ここ…

一級建築士:トラスにおける部材に生ずる力、例題4(構造)

部材A、部材Bに生ずる力を求めよ。引張を「+」、圧縮を「-」とする。 解いてみた。 反力を求める。 ΣH=0=P+P+H1 H1=-2P ΣM=0=3P+6P-3V2 V2=3P ΣV=0=V1+V2=V1+3P V1=-3P トラスを切断する。 部材Aを横切るように切断する。 水平方向のつり合いから部材Aの水平…

一級建築士:全塑性モーメント、例題2(構造)

柱部材が全塑性状態に達しているN(軸力)とM(曲げモーメント)はどのようになっているか。 解いてみた 全塑性状態になっている部材は、圧縮を負担する区間と曲げを負担する区間を分けて考える。 圧縮 圧縮を負担する区間の断面積Aは A=4a×a×2=8d^2 荷重P(N…

一級建築士:トラスにおける部材に生ずる力、例題3(構造)

部材ABに生ずる力を求めよ。引張を「+」、圧縮を「-」とする。 解いてみた。 反力を求める。 左右均等に荷重が作用しているため、ΣV=左反力+右反力=4P、左反力=右反力=2P トラスを切断する。 部材AC、部材AB、部材BDを横切るように切断する。 鉛直方向のつり…

一級建築士:はりのたわみ(単純梁、集中荷重)、例題2(構造)

δAとδBのたわみの比率は(δA:δB)?また、梁Bは重ね梁であり、接触面の摩擦はない。 解いてみた。 集中荷重が作用する単純梁のたわみの公式はδ=PL^3/48EIである。(覚えないといけない) P:荷重(一定値)、L:スパン【変動値】、E:ヤング係数(一定値)…

一級建築士:中立軸の位置(降伏時、全塑性時)、例題1(構造)

降伏するときの曲げモーメント(My)時の中立軸の位置と全塑性曲げモーメント(Mp)の中立軸の位置を求めよ。 降伏曲げモーメント時(My) 下図のように上部の断面のほうが大きいので、下側・引張側のひずみ(応力)が先行して降伏に達する。また、降伏に至…

一級建築士:ラーメンに作用する力、例題4(構造)

A点に鉛直荷重P、B点に水平荷重αPが作用したとき、A点における曲げモーメントが0となるときのαの値を求めよ。 解いてみた。 反力を求める。 ΣV=0=P-Vd-Ve P=Vd+Ve ΣMd=0=PL-αPL-2VeL 2VeL=PL-αPL Ve=P/2-αP/2 Vd=P-Ve=P-P/2+αP/2=P/2+αP/2 ΣH=0、Hd=αP A点に…