解法が開放されるのが嫌だったので、直前まで後回しにしていた計算問題をそろそろガチろうと思ってブログにまとめます。
他の人のことは知りませんが、「自分が見返して、その記事さえ見返せば必ずその例題が解けるようになるブログ」を作り込みたいと思います。
法規
建築物の高さの最高限度
▼前面道路制限の係数が1.25(住居系)、1.50(その他)であること忘れがち。
建蔽率
▼緩和、適用除外されがち。
容積率
▼前面道路幅員に乗じる係数4/10(住居系)、6/10(その他)であること忘れがち。というか覚えられん。
環境・設備
水平面照度
▼角度のとり方は垂線を基準にする。