こんにちは、masaです。
7月に初めて10000PV/月を達成して、自分の中で一つの目標をクリアしたので記念に何か書いておくか、ということで書いておきます。本当にその程度です。
個人的に収益を求めて運営するのはかなりしんどいと感じているというのが主なところです。
10000PV/月を達成したことは嬉しい、けど収益が全然でないし、これから加速度的にPVが伸びる感じもしない。
10000PV/月っていう数字はブログを始めたとき(4年前くらいかな?)から目標にしてきたので、達成できたこと自体はすげー嬉しい。俺には向いてないって諦めたりもしたけど、書くことが割と好きだったのと暇つぶしでなんとかここまで来れたって感じです。
収益はAmazonとAdsenseで二つ合わせて野口さん3人分程度です。趣味で勝手に入ってくる収益としてはまずまず嬉しいけど、収益ありきで考えたらこれまで〇百時間費やしてきてこれかって感じです。収益欲しさで続けたらそりゃ続けられないよね…。
野口さん3人分って本業の残業時間2時間程度っすよ?広告収入とは言えどさみしいよね…。
ブログは書けば書くほどPV・収益が増える可能性は絶対にあるけど、ブログ熱ももう全然ないし、書きたいネタもないし、PV・収益的に書くべきカテゴリーは分かってるんだけどそこでのネタはさらにないっていう三重苦で、これからPVが加速度的に伸びることはないなって個人的に思っています。
これから頑張っても30000PVくらいで、月1万円いくかいかないかってところが着地点なのかな…。
だから、俺にはもうこれ以上は無理だな…笑
無理だからブログ書かなくなるってワケじゃなくて、書きたいことを書きたいときに書きたいように書くだけ。完全なる趣味。
ブログには無限大の可能性があるけど、自分にはフィットしてないと悟る。
昔はwebにリンクがある限り、全世界の人が商品買ってくれたり、広告踏んでくれたりして、仮に人口比で1%だとしても母数自体がすごい大きいからブログって可能性の塊じゃね?って思ってたけど、俺には無理だな。
とかいってASPとかめんどくさいから全然調べたりしてないけど。
10000PV/月を達成してみて思うのは嬉しいってことよりこれ以上の未来はないなって思う気持ちが大きいです。
目標を達成して、絶望することって初めて経験しました。こうやってみんな現実を見てブログから離れていくわけねってすごく痛感しました。(しみじみ)
良くも悪くも僕はブログから離れるってことはないと思うけど…。おしまい。