3連休終わりだなぁ、思いの外遊んだなぁ。
想い出に浸りながら眠りにつこう…。
金曜日
思いの外忙しくて、19時半まで残業して荻窪に向かった。作業が終了していないのがなかなかつらいところ。
1軒目
いちべえという日本酒を日本一置いている店で飲んだ。
店を改装するとかそんな感じの理由によりフードのメニューが全然なくて、なおかつ提供も遅めで我慢しながら酒を飲んだ。
この日に飲んだ中では酔鯨という酒が旨かった(ただし味は覚えていない)。
2軒目
3軒目
3軒目はVivo(立ちのワインバー、マスター綺麗)に行った。
何食ったのか、何飲んだか覚えてない。ただ友ちゃん(マスター)はお綺麗でいらっしゃった。
4軒目
4軒目は荻窪バーという近所のゲキ激安の飲み屋に行った。
阿部が好きなブッカーズっていう高級ウイスキーの在庫があって良かった。通常のウイスキーのアルコール度数である40度よりも20度高い60度のウイスキーで飲んだときのアルコール感と口の中に広がる香りが最高だった。ここで近藤氏合流。
5軒目
5軒目はアルファ(カラオケスナック)に行った。
酒と泪と男と女を唄った。名曲や。
成長して、歌の渋さに合う様な人間になろう。
阿部がカラオケを入れる癖にちゃんと歌えないことに近藤氏が切れてた。
後日、切れてないって主張してきたけど、切れてましたやん?
阿部が帰りたいと言い出したので、帰って阿部を寝かしつけることに。
寝かしつけてから6軒目へ。
6軒目
6軒目はco-ya(オシャレバー(ダーツ有り))に行った。
あんまし記憶ないけど、絶対荒れてた笑
こうやってね、店に行きづらくなってくの嫌なんだよなぁ…。
土曜日
阿部が起きてたけど、多少会話をしたものの飯も作らず、駅の方向だけを教えて、二度寝した。
12時くらいまで寝てた。
19:00〜21:00、勉強
21:00〜22:00、走り
22:00〜23:00、vivo
これマジで良い。またやらんと…。
てか明日もやろうと決意。
日曜日
午前中、準の結婚式のカタログギフトの肉(以下、準の肉)が来た。旨そう、夕飯にする事を決意。
ホームセンターに行ってプチDIYをする事に。
テーブルの木をなんか色付けようと思った。青(インディゴより)とのバランスとオシャレな色のチョイスという事を考えて燕脂を選択。我が家の内装に革新を与えた。

最近、バッグを買ったからそれを掛けられる様に単管とクランプを買った。我が家の内装に拡張を与えた。

ちょっと良くなった。
燕脂はマジで良い。
東村山の家より好きになった。
良かった。
これからも荻窪の家の為の選択をしてあげたい。
17時にけいすけからLINEきて急遽飲む事に。近藤氏も誘ったら飲むとの事。
ダイエッターとして走りたかったから、走った。飲む前に。
この日の作戦は低コストで楽しもう(いつもか?)。
具体案は我が家で準の肉とサラダで飯を食い、荻窪バー等を行くことに。
(大学生みたい笑)
1軒目
1軒目は、けいすけを駅に迎えに行きつつ、イオンリカーにビール買いつつ、試飲しに行った(完全に乞食)。
白の泡、旨かった。
あと刈穂の夏バージョンも旨かった。
けいすけは上記に加えて、日本酒を3種類飲んでた。
イオンリカーは①最安値レベルで、②冷えてる、③試飲できる、④扱ってるものの種類が多いという最強の酒屋です!
2軒目
2軒目は我が家。
料理出しつつ、飲みつつ、忙しかった。肉旨かった。サラダも旨かった。
イチローの4257本のヒット達成時のニュース(編集済み)の鑑賞会をした。
イチロー、カッコ良いからな。
やべえよ。
俺もヒット打ちたい。
3軒目
3軒目はきど藤2(せんべろ=せんえんでべろべろになるまで飲める店)に行った。初めて行ったけど、客なのにすげー気を使った笑
店主のお兄様こえーよ笑
焼酎の自販あったり、立ちだったり、意外と飯は旨かったりで楽しかった。
家から遠いから再訪はしないけど、一回は行けて良かった。
4軒目
4軒目は荻窪バー(ゲキ激安)に行った。
まぁ普通にみんなと談笑した。
常連の人とも、けいすけ達ともバランス良く会話できて良かったし、楽しかった。
5軒目
5軒目はvivoに行った。
ここら辺からあんま記憶が…。
友ちゃんに変な事してないかなぁ…。
心配どす。
6軒目
すげー可愛い子に当たった。それは覚えてる。
乳揉んだらしい、覚えてねーよ揉み損だわ。
7軒目
7軒目は我が家。
完全に記憶ない。
我が家で飲んだの?マジすか?
俺と近藤が荒れててけいすけに迷惑かけたらしい。
金日、荻窪満喫したー。
荻窪、超良い街。
スペック活かしきるために更に発掘せねば。
現状における私が考える荻窪ハシゴ酒最強ルート
1軒目、イオンリカー(19時)→
2軒目、治郎丸(19時半)→
3軒目、エアライン(20時半)→
4軒目、もつ吉(22時)→
5軒目、vivo(24時)→
6軒目、荻窪バー(25時)→
7軒目、神鶏(26時)→
8軒目、我が家(27時)
このルート、最強に楽しいはず!
(お金の事はキニシナイ)
月曜日
いっくんと渋谷ぶらぶら。
集合時間を明確にしてなかったから俺だけ先行して渋谷にいる状態に@15時。
タイミングぅーー!
とりあえず、サボローメモ帳と唐揚げのキーホルダーを買いにロフトへ。
サボローのメモ帳の表紙は素晴らしい言葉が書いてある…。確かに。

次に行くところの作戦会議のためにマックへ(※今日2回目)。
ソフトクリーム食ってたら吐き気がして、吐いた。
飲み過ぎ、夏バテかな??
夕方までずっと体調悪かった。
結局、graniphとUNIQROに行く事に。
グラニフって1年間の有効期間のポイントカードがあって、12枚買えば2枚無料になるとかって感じなんだけど、
好きだけどさすがに12枚も買わねーしって思ってたけど、いっくんみたいにグラニフ仲間を作ればいけるなって思った。
あと4人くらいにゴリ押ししてみよう。
今日の収穫。
あとは最近美容師をフラフラ中だけと、いっくんの担当の人に切ってもらう事を思いついた。
俺もいっくんも半額で切れるらしい。
これ、他の人にも紹介してもらおう。
買い物終わって良い時間だったから、
ラーメン食いに行く事に。
マンモス、食べログ評価3.54。
俺評価3.4。
美味いけど良くある味でリピートはしないなあ。
マックで涼む、
ラーメン食う。
完全に高校生レベルっすね、
ついでにボーリング行った。
半年振りくらいだけど、意外にそこそこ出来るものね。
帰って、洗濯したり、食器洗ったり、ギター弾いたり、テレビ見ておしまい。
甲子園の歌、栄冠は君に輝くをギター引くのを思いついて、楽譜発見したのが収穫だった。
暑い、熱い季節がまたやってくるね。
ベクトルは違えど野球やってた10年前と同じように日々努力している。
目標があって、徐々に近づいていく過程が好きだ。目指せる目標の中で生きてるのが幸せ。
男と遊んでばっかだったり、
1人でも大分楽しめてるのが良いんだか、悪いんだか。
結婚が遠のいていく。
けいすけとたかと3人で、
また荻窪飲みしたいな。
おしまい