こんにちは、masaです。
米国株オンリーで株式投資を行っています。2025年2月度の投稿です。
下旬の下落がキツかった。
1.売買履歴
買い注文$20,838、10件でした。
売り注文$16,950、8件でした。(利確7件、損切1件です。)
2月終了時点での成績は確定損益+582,703円、含み損-1,993,304円でした。
今年は現状、140万円ほど負けています。
▽売買1(18/18)
2.ポートフォリオ
AI、半導体、ソフトウェア、電力が中心になっています。
それぞれが良い感じでバランス取れてるように感じています。
それ以外はSOFI(金融)、TSLAのダブルブル、HIMS(ヘルスケア)で、この辺はガチホで行きたいなと思っています。
3.現金比率
現金254,051円(ドル建てMMF含む)/総資産8,508,704円=3.0%
フルポジしても5%、平均10%、高値圏で25%が個人的な目安です。
結構な下落局面なので当然フルポジです。
4.採点および所感
75点
- MU、SOXL、NVDUを売ったのは良かった。
- APP、CYBR、HIMSを買ったのも未来的には良かったと思う。
- TSLLを20ドルのときに3,000ドルほど買ったのが悪かった。短期的にはかなり痛い。未来的にはそんなに悪い値段じゃないと思う。
- TSLLは本当に甘かった。
- AI、半導体、ソフトウェア、電力のバランスが良くなった。CYBRはちゃんと上がってくる銘柄だと思う。APPも流行りものに乗っかった感あるけど、勝ち馬に乗るのが投資の鉄則ということで良しとしましょう。
現在の買い目線銘柄
- 特になし。
現在の売り目線銘柄
- 特になし。