思考酒後

自分に入ってきた情報を定着、深化するために文章化

MENU

11月の資格試験に向けて5月から勉強を再開するけど、本当に去年と同じように勉強できるのか不安という話


こんばんは、masa@ masa)です!

 

去年受験して二次試験で不合格だった一級土木施工管理技術検定を再受験します。

…もうお金払っちゃったんだよなぁ。

 

ひっさしぶりに「カテゴリー:資格試験」の記事を書くことに時の流れを感じています!

 

 

ということで5月からガッツリ勉強を始めるぜ!と言いつつ不安で仕方ないという愚痴っぽい記事です(´・ω・`)

f:id:masa_mn:20170409171638j:plain

 

▼去年の結果はこちらから

masa-mn.hatenablog.com

▼受験後の書き殴った感想はこちらから

masa-mn.hatenablog.com

 

なんで受験すんの?

真面目に答えると成長するためです。

大人になってある程度時間が経って、それなりに「日常を回せるようになった」と感じています。少なくとも最低限の仕事はできているということと自己評価してもいいと思います。

といってもそりゃあそうだろっていう感じです。

なんてったって今年で30歳ですからね。

 

この年齢で日常が回っていないんだったら、これからどうすんだよっていう感じですよね。

 

で、

やっぱり思うのは今のままでいいのかっていうことです。

仕事がそれなりでプライベートもそれなりで流れるように時間を使っていていいのかと。仕事を頑張ってない訳でも、プライベートを頑張っていない訳でもないんですけどね。

それでも本当に今のままでいいのかと場面ごとに思うことが多いです。

 

僕は仕事でもあり、プライベートでもある部分の別軸で目標を持って、挑戦する日々を作りたいと思ったから受験しようと思います。

その行動が自分を成長させてくれると信じています!(どや

 

他には?

はい、お金です。

先ほど、偉そうに「成長するため(`・ω・´)キリッ 」と言いましたがお金の要素も大きいです。

f:id:masa_mn:20170409172914p:plain

 

合格すると5000円/月の資格手当を貰うことができます。

もし、これを60歳までずっと貰えるとすれば、

 

5000円×30年×12カ月=180万円

 

となるので結構な動機となっています。

所属会社は一時金ではなく、毎月貰える仕組みなので「一気に貰って、一気に使う」ということが無いのも良い点です。

 

どうやって合格するの?

具体的な行動計画としては、

「10時間/週の勉強を7カ月続け、300時間というリソースをつぎ込んで勝負」

を予定しています。

 

去年もほぼ同じリソースをつぎ込み、一次試験+二次試験を受験し、一次試験に合格の後に二次試験に不合格という結果でした。

そのため、二次試験のみならこのリソースで勝機アリと考えています。

(今年に限り前年合格者は一次試験を免除されます。) 

 

って言うのはカンタンですが、10時間/週というのはかなりのエネルギーが必要です。

 

具体的には平日で5時間、休日で5時間くらいです。

 

この時間量をこなすとなると

平日ができないときは休日に回そう、休日にできないときは平日に回そう」と考えがちですが、経験的にどちらかで取り戻そうとするとしんどくなるだけなので、最適解はその日に処理することです。

 

理想はね。

 

理想を現実にするためには過大なストレスが発生します。

今の生活でだらだらしているが勉強に置き換わるとなると、チョットね(´・ω・`)

 

その日に処理し続けるストレスに耐えられるのでしょうか?(´・ω・`)

そして計画というダムが一度決壊すると元の工程には一生戻れなくなる可能性大という(´・ω・`)

 

先のことを考えていてもしょうがないのでとりあえず、GWからコツコツ続けていこうと思います。

 

自分に負けないように日々を大切に生きていきたいと思います(´・ω・`)

(…本当に不安(´・ω・`)

 

もし、受験される方がいるなら教えてください!情報交換しましょう!!