思考酒後

自分に入ってきた情報を定着、深化するために文章化

MENU

一級建築士:容積率、建蔽率、最高限度で覚えることをざっくりまとめてみた。


 法規で唯一とも言える容積率、建蔽率、最高限度に関する計算問題の暗記事項をざっくりまとめた。法令集にアンダーラインと付箋はってもいいけど、どこに書いてるかめんどくさいし、基本全部脳内に知識入れて試験臨みたい派で、法令集に付箋貼りすぎてどこが重要か探しにくくなるのがうざいので、やっぱり暗記して試験に臨みます。

 そのためにここに書いておきます。

 

容積率(覚えること少ないし、めちゃくちゃ簡単)

住居系地域:4/10×前面道路幅

非住居系地域:6/10×前面道路幅

前面道路幅の緩和:(12-前面道路幅)×(70-隣接する幅広道路から前面道路までの距離)/70

 

建蔽率(覚えること多いし、条件複雑)

商業地域は8/10

特定行政庁が認めた角地は+1/10

防火地域・準防火地域で耐火建築物or準耐火建築物は+1/10

建蔽率8/10、防火地域かつ耐火建築物は10/10

 

最高限度(普通)

・前面道路による制限

住居系地域:有効距離×1.25

非住居系地域:有効距離×1.50

 

・隣地による制限

住居系地域:有効距離×1.25+20m

非住居系地域:有効距離×2.50+31m