あけました。おめでとうございました。
中学校の国語の先生が「おめでたいという状態は現在形だから、おめでとうございましたという過去形の表現をするのはおかしい」と言っていました。一理あると思います。懐かしいなぁ。
ありがとうございました。
①世界一うまいビール飲んだ
世界一うまいという触れ込み?勘違い?なビール飲みました。輸入ビールでは一番好きです。輸入ビールではね。
②人感センサー付き電球を買ってみた。
一つ買ってみた結果、「捗るやんけ!」と思って合計3個も買ってしまいました。「たかがスイッチを切り替えるだけなら自分でやれば?」と思っていましたが、かなりいい感じです。過去に戻れるなら自分に教えてあげたい!
③Amazonのアフィリエイトを始めました。
「どうせならアフィリエイトしてみよう」ということで始めてみました。
自分のブログの商品リンクをモニタリングしていて気付いたのがAmazonって意外と価格変動するんですね。
僕、もう少ししたらラッセルホブスの電気ケトルを買おうと思っているのですが、最安値で¥8,670の時があったのですが今は¥9,540となっています。勝手に「価格は変わらないもの」と認識していたので驚きです。価格変動することは知っておいて損はないでしょう。
そしてなぜかコンドームが売れました。最初に見た時めちゃめちゃ嬉しかったですし、面白かったです笑 詳しいことは割愛しますが、僕のリンクを辿った1時間程度以内に関連の有る無しに関わらず商品が購入された場合、僕に紹介料が入るらしいです。ラッキー笑 そして僕もこんなに大量にコンドームを必要とする人間になりたい!
④Wi-Fi万歳
最近マックでWi-Fiを使い始めました。1時間という制約があるものの動画見たり、ブログ書いたりするのにいい感じ。状況に応じてこれからも上手に使って行きたいです。
⑤ブログの修正とアクセス数について
以下のようにブログを修正しました。
- ヘッダー画像を自作(ウイスキーのイラストはネットで入手)
- グローバルメニューを設置→カテゴリ別の「推し記事」を明示
- レスポンシブデザインとし、スマホでもPCと同じデザインで表示
- 「続きを読む」を意識的に入れるようにした
- 1000文字以上/記事としてブログ更新
- Amazonアフィリエイトを初めて、サイドバーにリンクを張った
- 視認性の向上を目的とし、見出しを付けるようにした
その結果(かどうかは分からんけど)、約10PV/日→約25PV/日に向上。なんでアクセス増えたんやろか???ただ嬉しくはある!
グローバルメニュー+ヘッダー画像によってブログの見た目がかなり「それっぽくなった」のが単純に嬉しい!
ちなみにアクセスについての統計量は下記リンクに良いデータがあったので張っておきます。
⑥一級土木の試験結果
落ちました。残念です。しかし来年に向けて勝手に一筋の光明を見出したので今年頑張れるような気がしています。今年もバリバリ勉強しますよ!
⑦朝起きたら見知らぬ女物のピアスが落ちていたんだけど
レアなイベントが発生しました。面白かったですがフツーに彼女欲しいんだぜ?
こんな感じですね。年明けたと思ったらもう1カ月経とうとしている。早いなぁ。