思考酒後

自分に入ってきた情報を定着、深化するために文章化

MENU

一級建築士

一級建築士:質量、剛性、固有周期、最大応答せん断力の関係、例題1(構造)

棒A、B、Cの固有周期はTA、TB、TCとなる。 それぞれの棒の脚部には図2に示す加速度応答スペクトルをもつ地震動が入力されたとき、棒に生じる最大応答せん断力はQA、QB、QCとなる。 ただしTA、TB、TCはT1、T2、T3のいずれである。 QA、QB、QCの大小関係を示せ…

一級建築士:地盤いろいろ

ヒービング 発生箇所:軟弱な粘性土地盤 対策:剛性の高い山留め壁を良質な地盤まで設置し、背面地盤の回り込みを押えることとした。 【後で図を入れる。】 ボイリング 発生箇所:地下水位が高い砂質地盤で、土留めを行う場合に発生しやすい 現象:山留め箇…

一級建築士:建築物の高さの最高限度、例題6(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz ①前面道路制限 建物と道路までの距離をa、道路の幅をL、建物の任意の位置の距離をbとした場合、前面道路の距離に応じた高さは (a+L+a+b)×1.25 or 1.50となる。 距離に乗じる係数は住…

一級建築士:容積率の制限、例題1(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz 容積率で覚えるルールはこれだけ! 容積率は「都市計画で定められた数値」と「道路幅員により求まる数値」の制限を受け、いずれかの小さい方とする。 前面道路の幅員が12m以上のときは…

一級建築士:建築物の高さの最高限度、例題5(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz ①前面道路制限 建物と道路までの距離をa、道路の幅をL、建物の任意の位置の距離をbとした場合、前面道路の距離に応じた高さは (a+L+a+b)×1.25 or 1.50となる。 距離に乗じる係数は住…

一級建築士:建蔽率の制限、例題2(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz 建蔽率で覚えるルールはこれだけ! 商業地域は8/10である。 2以上の地域にまたがる場合は、面積を比例配分して建蔽率を求める。 ①建蔽率が8/10以外(以下)で、防火地域内or準防火地域…

一級建築士:建築物の高さの最高限度、例題4(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz ①前面道路制限 建物と道路までの距離をa、道路の幅をL、建物の任意の位置の距離をbとした場合、前面道路の距離に応じた高さは (a+L+a+b)×1.25 or 1.50となる。 距離に乗じる係数は住…

一級建築士:容積率の制限、例題3(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz たとえちょっとずつでも、解ける問題増えると、嬉しいよね。今そんな感じです。 容積率で覚えるルールはこれだけ! 容積率は「都市計画で定められた数値」と「道路幅員により求まる数…

一級建築士:建築物の高さの最高限度、例題3(法規)

最高限度の問題、だいぶ解けるようになってきた! ▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz ①前面道路制限 建物と道路までの距離をa、道路の幅をL、建物の任意の位置の距離をbとした場合、前面道路の距離に応じた高さは (a+L+…

一級建築士:建築物の高さの最高限度、例題2(法規)

計算問題の何が好きかというと、暗記する量が少なくてその場で適当に知識組み合わせればとけるところなのに、一級建築士の計算問題暗記すること多すぎる。 ▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz ①前面道路制限 建物と道路ま…

一級建築士:容積率の制限、例題4(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz 容積率で覚えるルールはこれだけ! 容積率は「都市計画で定められた数値」と「道路幅員により求まる数値」の制限を受け、いずれかの小さい方とする。 前面道路の幅員が12m以上のときは…

一級建築士:水平面照度、例題1(環境・設備)

水平面照度(Eh)、光源(Iθ)、光源から任意の位置までの距離(L)、任意の位置への角度(θ)の関係は以下のとおりである。 例題:A~C点の水平面照度の大小関係は? A点:10(cd)/(0.5)^2×1(=cos0°)=40 B点:200(cd)/(2)^2×(1/2)(=cos60°)=2…

一級建築士:建蔽率の制限、例題1(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz 建蔽率のペイの漢字、もはや覚えようとすらしてないのって俺だけ? ということでやっていきましょう。 建蔽率で覚えるルールはこれだけ! 商業地域は8/10である。 2以上の地域にまたが…

一級建築士:容積率の制限、例題2(法規)

▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz 容積率で覚えるルールはこれだけ! 容積率は「都市計画で定められた数値」と「道路幅員により求まる数値」の制限を受け、いずれかの小さい方とする。 前面道路の幅員が12m以上のときは…

一級建築士:建築物の高さの最高限度、例題1(法規)

最高限度って限界MAXの最大限って感じでなんか格好いい言葉に感じるのは俺だけ? ということでやっていきましょう。 ▼その他の計算問題はこの記事にまとめています。 www.think-and-try.xyz ①前面道路制限 建物と道路までの距離をa、道路の幅をL、建物の任意…